みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市緑区K様邸にて、屋根塗装工事が完了しました!
施工前は屋根全体に退色が見られ、表面の艶がすっかり失われていました。
特に一部のスレートには細かいひび割れがあり、そのまま塗装をしても長持ちしない状態でした。
まずは高圧洗浄で長年の汚れや苔、古い塗膜を丁寧に洗い流します。
屋根表面に汚れが残ったまま塗装をしてしまうと、塗料の密着が悪くなり、早期の剥がれにつながってしまいます。
この下地処理の丁寧さが仕上がりと耐久性に大きく関わる大切な工程です。
次にひび割れ部分をシーリング材で補修し、屋根表面をしっかりと整えます。
細かなひびも見逃さず、確実に補修することで、塗膜の持ちを大きく向上させることができます。
塗装工事を行う際に必要な下地処理とは
続いて下塗り作業を行います。
今回は、屋根材の劣化が進んでいたため、密着性をより高めるために強化シーラーを2回塗布しました。
1回目で屋根材にしっかり吸い込ませ、2回目で塗膜を均一に整えることで、上塗り塗料がしっかりと密着します。
写真でも分かるように、下塗り後の屋根は光沢が出て、塗料がしっかりと定着していることが確認できます。
下塗りがしっかり乾いたら、次は中塗りの工程です。
中塗りでは、屋根の色を整えながら塗膜の厚みを確保していきます。
この段階で塗りムラをなくすことで、最終的な仕上がりの美しさが決まります。
ローラーを使って丁寧に塗り広げ、屋根全体に均一な膜を作っていきました。
中塗りが終わると、色がしっかりと入り、すでに屋根が見違えるような印象になります!
仕上げとなる上塗りでは、さらに艶と防水性能を高めていきます。
中塗りでつくった塗膜の上から、同じ塗料を重ねて塗ることで、塗膜の強度がアップ。
また、上塗りをすることで色味がより深くなり、美しいツヤ感が生まれます。
耐久性も見た目もバッチリな屋根へと生まれ変わりました。
塗装工事で「防水効果」を蘇らせ、お住いの劣化を防ぎます!
屋根は普段見えない部分ですが、劣化は確実に進んでいきます。
今回のように、補修から丁寧に行うことで、防水性も耐久性もぐっとアップ!
定期的な点検と塗装で、大切なお住まいを長く守っていきましょう。
「屋根の色あせが気になる」「塗装の時期かもしれない」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。 ーWー
〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町604 【営業時間】8:00-21:00 TEL:045-591-1906 FAX:045-944-1632
外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム
担当からのコメント
みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市緑区K様邸にて、屋根塗装工事が完了しました!
【施工前|つやが無くひび割れもみられました】
施工前は屋根全体に退色が見られ、表面の艶がすっかり失われていました。
特に一部のスレートには細かいひび割れがあり、そのまま塗装をしても長持ちしない状態でした。
【高圧洗浄と補修作業で下準備】
まずは高圧洗浄で長年の汚れや苔、古い塗膜を丁寧に洗い流します。
屋根表面に汚れが残ったまま塗装をしてしまうと、塗料の密着が悪くなり、早期の剥がれにつながってしまいます。
この下地処理の丁寧さが仕上がりと耐久性に大きく関わる大切な工程です。
次にひび割れ部分をシーリング材で補修し、屋根表面をしっかりと整えます。
細かなひびも見逃さず、確実に補修することで、塗膜の持ちを大きく向上させることができます。
塗装工事を行う際に必要な下地処理とは
【下塗りは強化シーラーを2回塗り!】
続いて下塗り作業を行います。
今回は、屋根材の劣化が進んでいたため、密着性をより高めるために強化シーラーを2回塗布しました。
1回目で屋根材にしっかり吸い込ませ、2回目で塗膜を均一に整えることで、上塗り塗料がしっかりと密着します。
写真でも分かるように、下塗り後の屋根は光沢が出て、塗料がしっかりと定着していることが確認できます。
【中塗りで色と厚みをつける!】
下塗りがしっかり乾いたら、次は中塗りの工程です。
中塗りでは、屋根の色を整えながら塗膜の厚みを確保していきます。
この段階で塗りムラをなくすことで、最終的な仕上がりの美しさが決まります。
ローラーを使って丁寧に塗り広げ、屋根全体に均一な膜を作っていきました。
中塗りが終わると、色がしっかりと入り、すでに屋根が見違えるような印象になります!
【上塗りでツヤと耐久性をプラス!】
仕上げとなる上塗りでは、さらに艶と防水性能を高めていきます。
中塗りでつくった塗膜の上から、同じ塗料を重ねて塗ることで、塗膜の強度がアップ。
また、上塗りをすることで色味がより深くなり、美しいツヤ感が生まれます。
耐久性も見た目もバッチリな屋根へと生まれ変わりました。
塗装工事で「防水効果」を蘇らせ、お住いの劣化を防ぎます!
【普段見えない屋根は定期的なチェックがおすすめ!】
屋根は普段見えない部分ですが、劣化は確実に進んでいきます。
今回のように、補修から丁寧に行うことで、防水性も耐久性もぐっとアップ!
定期的な点検と塗装で、大切なお住まいを長く守っていきましょう。
「屋根の色あせが気になる」「塗装の時期かもしれない」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー