塗装職人のうんちく (現場ブログ!!)
家の塗装で気になることがあっても聞きづらいことなど多いとよく耳にします。
塗装職人として私たちががお客さんの気になることなどや業界の豆知識や日々の現場の状況などを書いていきます。
屋根塗装の中塗り 横浜市
本日は、屋根塗装の中塗りです。 この塗料(日本特殊塗料のパラサーモという遮熱塗料)は乾燥時間が2時間以上必要です。 この塗装の乾燥時間をきっちり守ることが重要で、メーカーの仕様書にのっとって施工しないと、塗料の性能は100%発揮できません。
屋根塗装の下塗り 横浜市
本日は、横浜市の現場で屋根塗装の下塗りを行いました。 下塗りはとても大切で、塗装の耐久性が左右される工程です。 下塗り材は、中塗り、上塗りの塗料を、屋根材に密着させる役割があるため、 ここを手を抜いてしまうと、早期剥がれ、劣化
外壁に欠かせない、シーリング工事とは?
住宅には”外壁材と外壁材の繋ぎ目”や”外壁と窓サッシ”の繋ぎ目など様々な隙間が存在しています。 この隙間をシーリング材で埋めることをシーリング工事といいます。 ① 建物全体の防水性・機密性を高める役割 ② 緩衝材としての役割 といった役割が