屋根塗装 横浜市 N様 遮熱塗料パラサーモ
Before

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/otapen.net/public_html/wp-content/themes/otapen/single-example.php on line 61
After

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/leadsv/otapen.net/public_html/wp-content/themes/otapen/single-example.php on line 77
施工内容 | 屋根塗装 |
---|---|
使用材料 | 遮熱塗料 パラサーモ |
工事日数 | 5日間 |
担当からのコメント
横浜市都筑区のお客様からお問い合わせ頂き、屋根塗装工事をさせていただきました。
屋根全体が、色あせ、くすみが目立ち一部ひび割れもありました。
また、棟もサビがありましたが、錆を落として塗装すれば十分耐用できるものでしたので、今回は錆止めと、塗料を塗ることにしました。
お問い合わせの経緯としては、当社のお客様からのご紹介で、お知り合いの方だったとのこと。少し前に、屋根の営業に来られた時に、いろいろ言われて不安になっていたところに、ご縁を頂いた形でした。
今回は、まず棟板金の錆をおとし、また、一部釘が浮いていたため、釘の打ち直しもしました。
仕様した塗料は、遮熱塗料のパラサーモ(日本特殊塗料株式会社)です。
(「パラサーモ」は、屋根の表面温度を従来の屋根用塗料と比較し”15℃~20℃”も低減させることに成功した画期的な屋根用遮熱塗料です。航空機の塗料の技術を応用しており、高度数千メートルを飛ぶ飛行機に使われている技術で作っているため、非常に遮熱効果が高いのが特徴です。)
次回は10年後に、次どうするかご検討されることをお勧めします。
今回塗装したため、次回も塗装でもカバーできるかもしれませんが、屋根材そのものの劣化が激しい場合は、葺き替え(もしくはカバー工法)もご検討されたほうがいいかもしれません。
特に、次回検討時に、棟板金は細かくチェックしたほうが、先々安心だと思います。
この度は、オータペンにご依頼頂き、ありがとうございました。
また定期訪問サポートの際(それ以外でも)、気になる点があれば、お気軽にご相談下さい。