みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市保土ヶ谷区のY様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水工事が完了しました!
工事前は、屋根の表面に色褪せや細かな剥がれが見られ、外壁にも黒ずみや雨だれ跡が目立つ状態でした。
コーキングも硬化し、ひび割れや隙間が発生していたため、雨水の侵入リスクが高まっていました。
ベランダの床面にも汚れやくすみが見られ、建物全体の防水性能が気になる状態でした。
まずは屋根から。
高圧洗浄で表面の汚れや古い塗膜をしっかりと落とし、下地処理を行ったうえで塗装を進めます。 1回目の下塗りで屋根材に塗料がしっかり密着するように整え、2回目の中塗りで色と厚みを付け、3回目の上塗りで仕上げました。
紫外線や雨風に強い塗膜が形成され、美しい仕上がりになりました。
外壁の目地部分は、既存のコーキング材をすべて撤去し、新しいシーリング材を打ち替えました。
プライマーを塗布し、しっかりと密着させた上でヘラで押さえ込み、きれいに仕上げます。
この工程により、外壁の防水性がしっかり確保され、ひび割れや浸水の心配が少なくなります。
外壁も高圧洗浄で汚れを落としたあと、3回塗りの工程で仕上げました。
下塗りでは外壁材を保護しつつ、塗料の定着を助けます。
中塗り・上塗りでしっかりと色を乗せ、厚みのある塗膜を形成。
外壁全体が引き締まり、清潔感のある外壁に生まれ変わりました。
「屋根塗装・外壁塗装について」もっと詳しく知りたい方はこちら
軒天は湿気がたまりやすいため、防カビ性にも配慮しながら3回塗りで仕上げ、清潔感ある見た目に。
基礎や門柱も下地処理を行ったうえで、下塗り・中塗り・上塗りの3工程で施工。
土埃や雨の影響を受けやすい箇所だからこそ、丁寧な塗装が長持ちのポイントです。
現場経験と知識が豊富なベテランスタッフが、お住まいを塗装します!
さらに雨樋はケレン作業で下地を整えたのち、3回塗りで丁寧に仕上げました。
紫外線で劣化しやすい部位ですが、塗膜を厚く重ねることで耐候性を高め、外観の統一感にもつながっています。
まず高圧洗浄で汚れを除去し、下地をしっかりと乾燥させたうえで防水材を3層に分けて施工しました。
下塗りで密着性を高め、中塗り・上塗りで耐水性のある仕上げにしています。
室内への雨水の侵入を防ぐうえで、非常に重要な工事となります。
今回のように、外壁や屋根に加えて、コーキングやベランダ・基礎など外回り全体をトータルでメンテナンスすることで、建物の寿命を大きく延ばすことができます。
外観の美しさがよみがえっただけでなく、雨漏りや劣化リスクの軽減にもつながりました。
「そろそろ塗り替え時期かな?」と感じたら、まずは無料診断からでもお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらから お気軽にどうぞ!
最後までご覧いただきありがとうございました!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
-W-
〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町604 【営業時間】8:00-21:00 TEL:045-591-1906 FAX:045-944-1632
外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム
担当からのコメント
みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市保土ヶ谷区のY様邸にて、外壁塗装・屋根塗装・ベランダ防水工事が完了しました!
【施工前|色褪せやひび割れ、目立つ劣化が発生】
工事前は、屋根の表面に色褪せや細かな剥がれが見られ、外壁にも黒ずみや雨だれ跡が目立つ状態でした。
コーキングも硬化し、ひび割れや隙間が発生していたため、雨水の侵入リスクが高まっていました。
ベランダの床面にも汚れやくすみが見られ、建物全体の防水性能が気になる状態でした。
【屋根塗装|下地を整えてから3工程で美観と防水性を向上】
まずは屋根から。
高圧洗浄で表面の汚れや古い塗膜をしっかりと落とし、下地処理を行ったうえで塗装を進めます。
1回目の下塗りで屋根材に塗料がしっかり密着するように整え、2回目の中塗りで色と厚みを付け、3回目の上塗りで仕上げました。
紫外線や雨風に強い塗膜が形成され、美しい仕上がりになりました。

【コーキング打ち替え|雨漏りリスクを抑える重要工程】
外壁の目地部分は、既存のコーキング材をすべて撤去し、新しいシーリング材を打ち替えました。
プライマーを塗布し、しっかりと密着させた上でヘラで押さえ込み、きれいに仕上げます。
この工程により、外壁の防水性がしっかり確保され、ひび割れや浸水の心配が少なくなります。
【外壁塗装|美観と耐久性の両立を目指して3回塗り】
外壁も高圧洗浄で汚れを落としたあと、3回塗りの工程で仕上げました。
下塗りでは外壁材を保護しつつ、塗料の定着を助けます。
中塗り・上塗りでしっかりと色を乗せ、厚みのある塗膜を形成。
外壁全体が引き締まり、清潔感のある外壁に生まれ変わりました。

「屋根塗装・外壁塗装について」もっと詳しく知りたい方はこちら
【軒天・基礎・門柱・雨樋塗装|細かな部分もしっかりメンテナンス】
軒天は湿気がたまりやすいため、防カビ性にも配慮しながら3回塗りで仕上げ、清潔感ある見た目に。
基礎や門柱も下地処理を行ったうえで、下塗り・中塗り・上塗りの3工程で施工。
土埃や雨の影響を受けやすい箇所だからこそ、丁寧な塗装が長持ちのポイントです。
現場経験と知識が豊富なベテランスタッフが、お住まいを塗装します!
さらに雨樋はケレン作業で下地を整えたのち、3回塗りで丁寧に仕上げました。
紫外線で劣化しやすい部位ですが、塗膜を厚く重ねることで耐候性を高め、外観の統一感にもつながっています。
【ベランダ防水|下地処理から丁寧に施工し、防水性を回復】
まず高圧洗浄で汚れを除去し、下地をしっかりと乾燥させたうえで防水材を3層に分けて施工しました。
下塗りで密着性を高め、中塗り・上塗りで耐水性のある仕上げにしています。
室内への雨水の侵入を防ぐうえで、非常に重要な工事となります。

【建物全体をメンテナンスし、美観と機能性を両立】
今回のように、外壁や屋根に加えて、コーキングやベランダ・基礎など外回り全体をトータルでメンテナンスすることで、建物の寿命を大きく延ばすことができます。
外観の美しさがよみがえっただけでなく、雨漏りや劣化リスクの軽減にもつながりました。
「そろそろ塗り替え時期かな?」と感じたら、まずは無料診断からでもお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらから お気軽にどうぞ!
最後までご覧いただきありがとうございました!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
-W-