みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市鶴見区Bテラス様にて、外壁塗装・屋根塗装・雨樋塗装・ベランダ防水工事が完了しました!
外壁は色あせやひび割れ、屋根は表面の防水性が低下し、雨樋は一部で塗膜の剥がれが確認されました。
さらにベランダの防水層も紫外線や摩擦の影響で劣化が進み、防水層が見えてきている状態でした。
外壁はまず高圧洗浄で汚れや古い塗膜をしっかり落とし、下地をきれいに整えます。
その後、下塗りで密着性を高め、中塗り・上塗りと3回塗りを重ねていきます。
色ムラのない仕上がりになるのはもちろん、防水性も復活。
外観が明るく生まれ変わり、お客様にも「新築のようにきれいになった」と喜んでいただけました。
屋根も外壁と同様に、洗浄後に下塗りからスタートします。
下塗りで下地を補強し、中塗りで厚みを出し、最後に上塗りで仕上げます。
紫外線や雨風に常にさらされる屋根は、特に念入りなメンテナンスが欠かせません。
3回塗りによって表面がしっかり保護され、今後の耐久性も安心できる状態に整いました。
雨樋は一見目立たない部分ですが、建物全体の印象を大きく左右します。
ケレン作業で表面を整え、外壁や屋根同様に下塗り・中塗り・上塗りの3工程で塗装しました。
色あせや剥がれが解消されると、住まい全体がぐっと引き締まった印象になります。
ベランダは防水性能が弱まると雨漏りの原因になりやすい箇所です。
既存の防水層を清掃・下処理した上で、トップコートを3回塗り重ねました。
表面がしっかり保護され、光沢のある仕上がりに。
見た目が美しくなるだけでなく、防水層の寿命を延ばす効果も期待できます。
実は雨漏りの原因箇所のナンバーワンはベランダやバルコニーなんです!
今回は外壁・屋根・雨樋・ベランダと、家の外回りをまとめて改修しました。
どの工程も3回塗りでしっかり仕上げているので、美観と耐久性の両方を取り戻すことができました。
部分的な補修よりもまとめて施工することで、足場の費用を抑えられるメリットもあります。
住まいの劣化が気になる方は、外壁や屋根だけでなく雨樋やベランダも含めて点検・メンテナンスされることをおすすめします。
工事ってどうやって進むの?施工の流れをご紹介します
オータペンでは無料点検やご相談も承っています。
「うちもそろそろ塗り替え時期かな?」と思ったら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お住まいの状態に合わせた最適なご提案をさせていただきます。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー
〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町604 【営業時間】8:00-21:00 TEL:045-591-1906 FAX:045-944-1632
外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム
担当からのコメント
みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市鶴見区Bテラス様にて、外壁塗装・屋根塗装・雨樋塗装・ベランダ防水工事が完了しました!
【施工前|各所に劣化が見られました】
外壁は色あせやひび割れ、屋根は表面の防水性が低下し、雨樋は一部で塗膜の剥がれが確認されました。
さらにベランダの防水層も紫外線や摩擦の影響で劣化が進み、防水層が見えてきている状態でした。
【外壁塗装|3回塗りで美観と耐久性アップ】
外壁はまず高圧洗浄で汚れや古い塗膜をしっかり落とし、下地をきれいに整えます。
その後、下塗りで密着性を高め、中塗り・上塗りと3回塗りを重ねていきます。
色ムラのない仕上がりになるのはもちろん、防水性も復活。
外観が明るく生まれ変わり、お客様にも「新築のようにきれいになった」と喜んでいただけました。
【屋根塗装|劣化から住まいを守る大事な工程】
屋根も外壁と同様に、洗浄後に下塗りからスタートします。
下塗りで下地を補強し、中塗りで厚みを出し、最後に上塗りで仕上げます。
紫外線や雨風に常にさらされる屋根は、特に念入りなメンテナンスが欠かせません。
3回塗りによって表面がしっかり保護され、今後の耐久性も安心できる状態に整いました。
【雨樋塗装|細部まで丁寧に仕上げ】
雨樋は一見目立たない部分ですが、建物全体の印象を大きく左右します。
ケレン作業で表面を整え、外壁や屋根同様に下塗り・中塗り・上塗りの3工程で塗装しました。
色あせや剥がれが解消されると、住まい全体がぐっと引き締まった印象になります。
【ベランダ防水|トップコート塗りで安心をプラス】
ベランダは防水性能が弱まると雨漏りの原因になりやすい箇所です。
既存の防水層を清掃・下処理した上で、トップコートを3回塗り重ねました。
表面がしっかり保護され、光沢のある仕上がりに。
見た目が美しくなるだけでなく、防水層の寿命を延ばす効果も期待できます。
実は雨漏りの原因箇所のナンバーワンはベランダやバルコニーなんです!
【まるごと改修で住まいの安心を取り戻す】
今回は外壁・屋根・雨樋・ベランダと、家の外回りをまとめて改修しました。
どの工程も3回塗りでしっかり仕上げているので、美観と耐久性の両方を取り戻すことができました。
部分的な補修よりもまとめて施工することで、足場の費用を抑えられるメリットもあります。
住まいの劣化が気になる方は、外壁や屋根だけでなく雨樋やベランダも含めて点検・メンテナンスされることをおすすめします。
工事ってどうやって進むの?施工の流れをご紹介します
オータペンでは無料点検やご相談も承っています。
「うちもそろそろ塗り替え時期かな?」と思ったら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お住まいの状態に合わせた最適なご提案をさせていただきます。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー