みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市戸塚区にて、屋根・鉄骨階段塗装工事が完了しました!
施工前の屋根は、全体的に塗膜のツヤが失われ、部分的にサビが浮いてきていました。
鉄板屋根は雨風や太陽の熱を直接受けるため、どうしても経年劣化が進みやすい部位です。
また、階段や庇まわりの鉄部も同様に塗膜がはがれ、表面のサビが目立ってきていました。
こんな症状が出たらご相談ください!
鉄板屋根は軽量で耐久性もありますが、年数が経過すると表面の塗膜が劣化し、サビが出てしまいます。
サビは一度発生すると広がりやすく、放置すれば穴あきや雨漏りの原因に。
そのため、定期的な屋根塗装が欠かせません。
今回の工事でも、屋根の鉄部に劣化が見られたため、高圧洗浄と下地処理を行ったうえで塗装を実施しました。
下地をきれいに整えたうえで、サビ止めを含む下塗り→中塗り→上塗りの3工程で仕上げることで、見た目も美しく、防水性・耐久性も高まります。
仕上がった屋根は光沢のあるきれいなグレーに生まれ変わり、雨や紫外線に負けない強さを取り戻しました。
屋根と同様に劣化しやすいのが、建物の外階段や廊下の鉄部です。
特に共用部分は日常的に人が使用する場所なので、塗装が剥がれてサビが進行してしまうと、見た目だけでなく安全面にも影響します。
今回の施工では、鉄骨階段や庇(ひさし)下の鉄部も丁寧に塗装しました。
古い塗膜や浮いたサビをケレン作業できちんと落とし、下塗りから順番に塗り重ねることで、塗膜がしっかりと密着。
雨や湿気に強く、サビの発生を抑える効果が期待できます。
施工後は階段や鉄部全体が清潔感のある仕上がりとなり、安心してご利用いただける状態になりました。
屋根と鉄部を同時に塗装することで、足場の設置を一度で済ませられるためコスト削減につながります。
また、工事をまとめることで工期が短縮できるうえ、屋根と階段が同じタイミングできれいに仕上がるため、建物全体の美観の統一も実現。
さらに、鉄部塗装はサビを防ぎ建物を長持ちさせる役割を果たします。
費用はどれくらいかかるの?見積もりの見方もご紹介
今回のように屋根と階段を同時にメンテナンスすることで、外観が見違えるほどきれいになるだけでなく、将来的な修繕リスクを抑え、建物を長期間安心して使える状態に保つことができます。
「屋根のサビが気になる」「鉄部階段の塗装が剥がれてきた」などのお悩みがありましたら、早めのご相談がおすすめです。
定期的な鉄部塗装で、大切な建物を守りましょう。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー
〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町604 【営業時間】8:00-21:00 TEL:045-591-1906 FAX:045-944-1632
外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム
担当からのコメント
みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
神奈川県横浜市戸塚区にて、屋根・鉄骨階段塗装工事が完了しました!
【施工前|屋根にも階段にもサビがみられました】
施工前の屋根は、全体的に塗膜のツヤが失われ、部分的にサビが浮いてきていました。
鉄板屋根は雨風や太陽の熱を直接受けるため、どうしても経年劣化が進みやすい部位です。
また、階段や庇まわりの鉄部も同様に塗膜がはがれ、表面のサビが目立ってきていました。
こんな症状が出たらご相談ください!
【屋根塗装の必要性と効果】
鉄板屋根は軽量で耐久性もありますが、年数が経過すると表面の塗膜が劣化し、サビが出てしまいます。
サビは一度発生すると広がりやすく、放置すれば穴あきや雨漏りの原因に。
そのため、定期的な屋根塗装が欠かせません。
今回の工事でも、屋根の鉄部に劣化が見られたため、高圧洗浄と下地処理を行ったうえで塗装を実施しました。
下地をきれいに整えたうえで、サビ止めを含む下塗り→中塗り→上塗りの3工程で仕上げることで、見た目も美しく、防水性・耐久性も高まります。
仕上がった屋根は光沢のあるきれいなグレーに生まれ変わり、雨や紫外線に負けない強さを取り戻しました。
【階段など鉄部の塗装で安全性アップ】
屋根と同様に劣化しやすいのが、建物の外階段や廊下の鉄部です。
特に共用部分は日常的に人が使用する場所なので、塗装が剥がれてサビが進行してしまうと、見た目だけでなく安全面にも影響します。
今回の施工では、鉄骨階段や庇(ひさし)下の鉄部も丁寧に塗装しました。
古い塗膜や浮いたサビをケレン作業できちんと落とし、下塗りから順番に塗り重ねることで、塗膜がしっかりと密着。
雨や湿気に強く、サビの発生を抑える効果が期待できます。
施工後は階段や鉄部全体が清潔感のある仕上がりとなり、安心してご利用いただける状態になりました。
【屋根と鉄部塗装をまとめて行うメリット】
屋根と鉄部を同時に塗装することで、足場の設置を一度で済ませられるためコスト削減につながります。
また、工事をまとめることで工期が短縮できるうえ、屋根と階段が同じタイミングできれいに仕上がるため、建物全体の美観の統一も実現。
さらに、鉄部塗装はサビを防ぎ建物を長持ちさせる役割を果たします。
費用はどれくらいかかるの?見積もりの見方もご紹介
今回のように屋根と階段を同時にメンテナンスすることで、外観が見違えるほどきれいになるだけでなく、将来的な修繕リスクを抑え、建物を長期間安心して使える状態に保つことができます。
「屋根のサビが気になる」「鉄部階段の塗装が剥がれてきた」などのお悩みがありましたら、早めのご相談がおすすめです。
定期的な鉄部塗装で、大切な建物を守りましょう。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー