塗装職人のうんちく (現場ブログ!!)
家の塗装で気になることがあっても聞きづらいことなど多いとよく耳にします。
塗装職人として私たちががお客さんの気になることなどや業界の豆知識や日々の現場の状況などを書いていきます。
神奈川県横浜市西区 外壁塗装 ローラー工法・吹き付け工法の違い
神奈川県横浜市西区にて、外壁塗装を行いました! 【外壁塗装の3つの工法とは】 外壁塗装というと、ローラーでペタペタ塗装するのをイメージされる方が多いのではないでしょうか。 塗料に種類があるように、外壁塗装の工法にも種類がありま
横浜市神奈川区 外壁塗装 お住まいのメンテナンスはどうして必要?
横浜市神奈川区にて、外壁塗装を行いました! 【お住まいのメンテナンスはどうして必要?】 皆様も健康診断や、身体に不調がある時はメンテナンスをしますよね。 同じようにお住まいというのも、年月が経つにつれて不調が出てくるものです。 お住まいの不
神奈川県横浜市保土ケ谷区 外壁塗装 塗料:エスケープレミアム無機
神奈川県横浜市保土ケ谷区のメゾネットにて外壁塗装を行いました! 【サイディングは外壁塗装が必要です】 こちらの建物の外壁はサイディングボードでした。 サイディングは現在の住宅のおよそ7割に使用されています。 サイディング外壁は
神奈川県横浜市神奈川区 外壁塗装 コーキング工事の様子
神奈川県横浜市神奈川区にて、外壁塗装のご報告です! 今回は、コーキング打ち替え工事の様子についてお伝えします。 【コーキング工事って何?】 コーキング工事は、シーリング工事とも呼ばれていて、どちらも同じものと思っ
神奈川県横浜市鶴見区 屋根塗装 同じ塗料を2回に分けて塗装する理由
神奈川県横浜市鶴見区にて、屋根塗装のご報告の続きです! 前回の現場レポート→「神奈川県横浜市鶴見区 屋根塗装 下塗り 縁切り、タスペーサーとは?」は、こちらのページです。 新年明けましておめでとうございます! 今年も横浜市都筑
神奈川県横浜市鶴見区 屋根塗装 下塗り 縁切り、タスペーサーとは?
神奈川県横浜市鶴見区にて、屋根塗装を行いました! 事業内容「屋根塗装・外壁塗装」については、こちらのページです。 今回は、下塗りと縁切りの様子についてお伝えします。 【屋根の下塗りは仕上がりや持ちに大きく影響しま
神奈川県横浜市西区 屋根塗装 なぜ塗装工事は必要? 塗装の流れ
神奈川県横浜市西区にて、屋根塗装を行いました! 【屋根塗装の必要性とは】 塗装工事というと「塗膜が剥がれたり汚れたりしている外観に塗料を塗って綺麗にする工事」と思われがちです。 確かに、それも間違いではありません。 そうなると
神奈川県横浜市中区 屋根塗装・付帯部塗装 付帯部とは何か 雨樋の塗装
神奈川県横浜市中区にて、屋根塗装・付帯部塗装を行いました! 【付帯部とは何か】 付帯部という言葉はあまり耳馴染みが無いかと思います。 付帯部は、建物の屋根と外壁以外の部分を指します。 建物には沢山の付帯部があります。 例えば雨
神奈川県横浜市神奈川区 屋根塗装 タスペーサー 下塗り~上塗り
神奈川県横浜市神奈川区にて、屋根塗装を行いました! 【屋根の劣化症状】 施工前の屋根の状態は色褪せ、カビや苔、ひび割れなどが見られました。 色褪せ程度であれば、まだ塗装の必要はないのですが、カビや苔は防水性が低下している所にし
神奈川県横浜市保土ケ谷区 外壁塗装・付帯部塗装 軒天の塗装
神奈川県横浜市保土ケ谷区にて、外壁塗装・付帯部塗装を行いました! 今回は、軒天の塗装と完工後の様子についてお伝えします。 【軒天の塗装はどうして必要?】 軒天と言っても、あまり耳にする事はないですよね。 軒とは、