みなさんこんにちは! 神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
横浜市神奈川区マンションK様にて、マンション鉄部塗装工事が完了しました。
現場レポートでも施工の様子を紹介しています!ぜひご覧ください!
↓↓
①ケレン作業~下塗り|経年劣化をくい止めるには下処理が大切! ②中塗り~上塗り|中塗り・上塗りが建物の印象を左右します!
マンションの鉄部にサビが生じており、「気になっているから見てほしい」とオーナー様からご相談をいただきました。
鉄部はどうしても日常的に風雨にさらされやすく、経年によってサビが発生し、腐食が進んでしまう恐れがあります。
サビがどんどん広がると、穴が開いてしまい、最悪の場合には大事故を引き起こしてしまうリスクもあるのです。
こちらのマンションも鉄骨階段の裏や共用部鉄部にサビがみられましたので、鉄部塗装のご提案をしました。
鉄部塗装で最も重要な工程の一つがケレン作業です。
サビや汚れ、古い塗膜を落とす作業で、これを怠ると、塗装がすぐに剥がれてしまいます。
ヤスリなどの工具を使い、丁寧に塗膜を落としました。
ケレン作業が終わったら、まずは下塗り(サビ止め塗料)です。
鉄部専用の防サビ効果のある塗料で、鉛や亜鉛を顔料とすることで、酸素や水と接触しないための強い皮膜を形成することができます。
この下塗りがサビの再発を防ぐ重要なポイントとなります。
下塗りが乾燥したら、次に中塗りを行います。
下塗りを補強するとともに、塗膜の厚みをつけてより耐久性を高め、上塗りの下地となる層を作る役割があります。
続いて、仕上げとなる上塗りです。
中塗りと同じ塗料を使用して塗装していきます。
「2度、塗り重ねる必要があるの?」と質問を頂戴することもありますが、塗り重ねることによってはじめて強固な塗膜を作り出すことができ、塗料の持つ機能をしっかりと発揮させることができるのです。
鉄部塗装は「ケレン」から始まり、「下塗り → 中塗り → 上塗り」と順を追って丁寧に行われます。
見た目の美しさだけでなく、防サビ・耐久性をしっかり確保するために、それぞれの工程に意味があるのです!
業者選びの際は「どのくらい丁寧に下地処理をしてくれるか」「使用する塗料は何か」なども、ぜひチェックしてみてくださいね!
オータペンってどんな会社??オータペンの想い
オータペンでは10,000棟以上のリフォーム施工実績があり、無料点検も行っております。
いつでもお気軽にご相談ください!
プロが隅々まで点検します!オータペンの無料診断はコチラ
最後までご覧いただきありがとうございました!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー
〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町604 【営業時間】8:00-21:00 TEL:045-591-1906 FAX:045-944-1632
外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム
担当からのコメント
みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
横浜市神奈川区マンションK様にて、マンション鉄部塗装工事が完了しました。
現場レポートでも施工の様子を紹介しています!ぜひご覧ください!
↓↓
①ケレン作業~下塗り|経年劣化をくい止めるには下処理が大切!
②中塗り~上塗り|中塗り・上塗りが建物の印象を左右します!
【施工前:鉄部にサビがみられました】
マンションの鉄部にサビが生じており、「気になっているから見てほしい」とオーナー様からご相談をいただきました。
鉄部はどうしても日常的に風雨にさらされやすく、経年によってサビが発生し、腐食が進んでしまう恐れがあります。
サビがどんどん広がると、穴が開いてしまい、最悪の場合には大事故を引き起こしてしまうリスクもあるのです。
こちらのマンションも鉄骨階段の裏や共用部鉄部にサビがみられましたので、鉄部塗装のご提案をしました。
【ケレン作業】
鉄部塗装で最も重要な工程の一つがケレン作業です。
サビや汚れ、古い塗膜を落とす作業で、これを怠ると、塗装がすぐに剥がれてしまいます。
ヤスリなどの工具を使い、丁寧に塗膜を落としました。
【下塗り】
ケレン作業が終わったら、まずは下塗り(サビ止め塗料)です。
鉄部専用の防サビ効果のある塗料で、鉛や亜鉛を顔料とすることで、酸素や水と接触しないための強い皮膜を形成することができます。
この下塗りがサビの再発を防ぐ重要なポイントとなります。
【中塗り】
下塗りが乾燥したら、次に中塗りを行います。
下塗りを補強するとともに、塗膜の厚みをつけてより耐久性を高め、上塗りの下地となる層を作る役割があります。
【上塗り】
続いて、仕上げとなる上塗りです。
中塗りと同じ塗料を使用して塗装していきます。
「2度、塗り重ねる必要があるの?」と質問を頂戴することもありますが、塗り重ねることによってはじめて強固な塗膜を作り出すことができ、塗料の持つ機能をしっかりと発揮させることができるのです。
【鉄部塗装もオータペンにお任せください!】
鉄部塗装は「ケレン」から始まり、「下塗り → 中塗り → 上塗り」と順を追って丁寧に行われます。
見た目の美しさだけでなく、防サビ・耐久性をしっかり確保するために、それぞれの工程に意味があるのです!
業者選びの際は「どのくらい丁寧に下地処理をしてくれるか」「使用する塗料は何か」なども、ぜひチェックしてみてくださいね!
オータペンってどんな会社??オータペンの想い
オータペンでは10,000棟以上のリフォーム施工実績があり、無料点検も行っております。
いつでもお気軽にご相談ください!
プロが隅々まで点検します!オータペンの無料診断はコチラ
最後までご覧いただきありがとうございました!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー