みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
今回は、横浜市保土ヶ谷区にお住いの、Y様邸で行った軒天・雨樋・基礎・門柱の塗装工事についてレポートします!
軒天(のきてん)は、雨や紫外線の影響を直接受けにくい位置にある一方で、湿気がこもりやすく、カビや汚れが発生しやすい箇所です。
まずは全体をしっかり清掃し、下塗りで素材との密着性を高めたあと、中塗り・上塗りで色ムラなく均一に仕上げました。
塗料には防カビ・防藻効果のあるものを使用し、機能性も重視しています。
雨樋は雨水を適切に排水するための重要な部材ですが、長年の紫外線や風雨により色あせやひび割れが生じることも。
今回は樋全体を丁寧に洗浄・下地調整したのち、3回塗りで塗装を実施。
下塗りでしっかり密着力を高め、中塗り・上塗りで滑らかな質感に仕上げました。
艶感がよみがえり、見た目にもメリハリが生まれました。
基礎部分は、地面に近いため湿気や汚れの影響を受けやすい箇所です。
また、経年によって表面が風化し、白く粉を吹いたような状態になることもあります。
今回は専用の下塗り材で下地をしっかりと整えたうえで、中塗り・上塗りを丁寧に重ねました。
基礎に適した透湿性のある塗料を使用し、湿気を逃がしつつ、ひび割れの発生を抑えています。
門柱は、来客を迎える家の顔ともいえる存在。
表面の色褪せや細かなひびを放置すると、全体の印象が古びて見えてしまいます。
今回の工事では、門柱の表面をしっかりと清掃し、下塗りから仕上げまで3工程で丁寧に塗装しました。
耐久性とデザイン性を両立させ、外観のアクセントとしても映える仕上がりとなりました。
オータペンで施工した事例をご紹介しています!他の事例を見たい方はこちら
外壁だけでなく、こうした付帯部の塗装を丁寧に行うことで、住宅全体の完成度が一段と高まります。
特に今回は、どの部位も3回塗りでしっかりと仕上げ、耐久性・美観の両方を追求しました。
建物の細部にこそ、長年の劣化や見落としが蓄積されがちです。
見た目の美しさはもちろん、将来的なメンテナンスコストを抑えるためにも、定期的な点検と塗装をおすすめします。
業者選びは大切です!塗装トラブルに巻き込まれないために
「そろそろ塗装が必要かも?」「家の細部の劣化が気になる…」そんな時は、まずはお気軽にご相談ください。
私たちオータペンが丁寧に現地調査を行い、最適なご提案をさせていただきます。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー
〒224-0027 神奈川県横浜市都筑区大棚町604 【営業時間】8:00-21:00 TEL:045-591-1906 FAX:045-944-1632
外壁塗装、屋根塗装、漆喰工事、防水工事、リフォーム
みなさんこんにちは!
神奈川県横浜市の外壁塗装・屋根塗装専門店のオータペンです。
今回は、横浜市保土ヶ谷区にお住いの、Y様邸で行った軒天・雨樋・基礎・門柱の塗装工事についてレポートします!
【軒天の塗装|見えにくい部分こそ劣化が進みやすい】
軒天(のきてん)は、雨や紫外線の影響を直接受けにくい位置にある一方で、湿気がこもりやすく、カビや汚れが発生しやすい箇所です。
まずは全体をしっかり清掃し、下塗りで素材との密着性を高めたあと、中塗り・上塗りで色ムラなく均一に仕上げました。
塗料には防カビ・防藻効果のあるものを使用し、機能性も重視しています。
【雨樋(とい)塗装|耐候性アップで美観も長持ち】
雨樋は雨水を適切に排水するための重要な部材ですが、長年の紫外線や風雨により色あせやひび割れが生じることも。
今回は樋全体を丁寧に洗浄・下地調整したのち、3回塗りで塗装を実施。
下塗りでしっかり密着力を高め、中塗り・上塗りで滑らかな質感に仕上げました。
艶感がよみがえり、見た目にもメリハリが生まれました。
【基礎の塗装|ひび割れを防ぎ、建物の足元を守る】
基礎部分は、地面に近いため湿気や汚れの影響を受けやすい箇所です。
また、経年によって表面が風化し、白く粉を吹いたような状態になることもあります。
今回は専用の下塗り材で下地をしっかりと整えたうえで、中塗り・上塗りを丁寧に重ねました。
基礎に適した透湿性のある塗料を使用し、湿気を逃がしつつ、ひび割れの発生を抑えています。
【門柱の塗装|玄関まわりの印象をアップ】
門柱は、来客を迎える家の顔ともいえる存在。
表面の色褪せや細かなひびを放置すると、全体の印象が古びて見えてしまいます。
今回の工事では、門柱の表面をしっかりと清掃し、下塗りから仕上げまで3工程で丁寧に塗装しました。
耐久性とデザイン性を両立させ、外観のアクセントとしても映える仕上がりとなりました。
オータペンで施工した事例をご紹介しています!他の事例を見たい方はこちら
【細部までこだわることで、建物全体の印象が変わります】
外壁だけでなく、こうした付帯部の塗装を丁寧に行うことで、住宅全体の完成度が一段と高まります。
特に今回は、どの部位も3回塗りでしっかりと仕上げ、耐久性・美観の両方を追求しました。
建物の細部にこそ、長年の劣化や見落としが蓄積されがちです。
見た目の美しさはもちろん、将来的なメンテナンスコストを抑えるためにも、定期的な点検と塗装をおすすめします。
業者選びは大切です!塗装トラブルに巻き込まれないために
「そろそろ塗装が必要かも?」「家の細部の劣化が気になる…」そんな時は、まずはお気軽にご相談ください。
私たちオータペンが丁寧に現地調査を行い、最適なご提案をさせていただきます。
無料お見積もり・ご相談は随時受付中です!オータペンの無料診断はこちら
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の現場レポートもお楽しみに!
横浜市都筑区の外壁塗装、屋根塗装専門店【有限会社オータペン】自社施工で低価格。青葉区、港北区、緑区、川崎市宮前区も対応。
ーWー